星空教室を開催しました

10月21日(土)に、西大田自治センターで世代間交流会「星空教室」を開催しました。

当日は、晴れ時々曇りの天気予報にもかかわらず、午後は、雨が降ったり曇ったりと、観察できるか心配していました。しかし、観察を始める少し前から、雲がさっとなくなり、観察予定していた天体はすべて観ることができ素晴らしい星空教室となりました。

最初に加藤先生から、『屈折望遠鏡と反射望遠鏡について』、『今日観測する天体について』説明していただき観察に入りました。

月を観察する望遠鏡を覗くと、くっきり見える月のクレーターに、「きれい」の声が上がりました。

もう一方の望遠鏡を覗いた後、「(望遠鏡で見えた)土星は、あれかな?それとも?」と、肉眼で夜空を眺めながら土星を探しておられた親子、

「太陽の惑星も、地球の衛星の月も、ほぼ同一平面状を移動しているので、土星は月の軌道上にありますよ。」との説明がありました。

「ならば、あそこに見えるのが土星だね」と、親子で確かめておられました。

大田や津久志からの参加もあり、30名の参加者で、月のクレーター・土星の輪・木星の縞模様や衛星・二重星に人工衛星などなど、いっぱい観察でき楽しい星空教室になりました。

星空教室2.jpg 星空教室1.jpg 星空教室3.jpg

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.13

このブログ記事について

このページは、nishioota-jcが2023年10月24日 09:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自治センターだよりR5年10月」です。

次のブログ記事は「みんなで歌おう&スカットボール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。