福祉課主催の筋トレ教室で、講師の青原トレーナーは、寒くなりかけの
「今の時期に注意しておきたいこと」について詳しくお話しされました。
「寒くなると筋肉が縮こまり、だれでも動きが悪くなるので、必ず体を
温めてから作業をする習慣づけをしていただきたい。色々な所でお伝え
しても、なかなか実行してくださる方が少ないが、疲れにくくすること
やケガを防ぐのは自分のためなので、ぜひ習慣にしましょう」と、教室
を始められました。
そして、体を温める4つの方法について「①体を温める飲み物や食べ物を
とること。②熱すぎない湯船に毎日しっかりつかること。③衣服や暖房
器具等で調節すること。④ストレッチで体をほぐしたり筋トレで動いて
体温をあげること。」を皆さんで確認し、「運動が一番手軽ですよね」
ということで、今回はボール運動を中心に楽しく体を動かしました。
参加者から「うまくできないと自分で笑ってしまうのはなぜだろう?」
と素朴な疑問の声もありましたが、皆さん、トレーナーの指示通りに
動けないためか、いつもどおり笑い続けて教室が終了しました。
毎回、皆さんのおしゃべりは、トレーナーが止めないと尽きることがなく、
あちこちで話に花が咲いています。また、神楽団でも活躍されている青原
トレーナーの絶妙なトークで常に笑いが起こり、教室が終了する頃にはすっ
かり心と体がほぐれて、皆さん、益々パワーアップして帰って行かれます。
そして、毎回新たに出される「宿題」を自宅で継続されることにより自然に
運動が習慣化し、「コツコツ貯筋」をしてお元気に過ごされています。
