2021年11月アーカイブ

サロンでしめ縄づくり

 西大田ふれあいサロンでは、11月22日(月)午前10時より、

講師に新原信幸さんを迎えて、『しめ縄づくり』を開催しました。

毎年恒例で行っているのですが、

その年その年で稲穂の色やしめ縄の締り具合が違ったりするので、

参加された皆さんは

「同じようにしているようでも、どことなく違うね。

また、それが手作り感あっていいのだけどね」

「毎年、参加しているけど、1年があっという間に感じるよね。

(しめ縄が)いいのが出来たし、良い年が迎えられるかな」

と今回のしめ縄の出来上がりに満足されていました。

P1350735.jpg P1350742.jpg P1350750.jpg

P1350747.jpg P1350776.jpg P1350787.jpg

なかよしクラブ「防犯教室」開催

 重永後なかよしクラブでは、11月24日(木)午前10時より、講師に世羅地域

交通安全活動推進委員の井口清紀さんと、西大田駐在所の植松俊也巡査部長を招いて

「防犯教室」を開催されました。

 井口さんからは、管内の交通事故発生状況や西大田地区内事故発生地点の(植松部長

による)分析結果を詳細に報告され、自分が被害者にも加害者にもならないために事故

防止の対策について具体的にお話されました。

 続いて植松部長からは、最近の振り込め詐欺の動向として、被害者の8割以上が高齢者、

うち7割が女性であること、多くは「還付金詐欺」「架空請求詐欺」「オレオレ詐欺」等

であることを話され、「電話でお金の話が出たら詐欺と思うこと」や、「家の中に業者を

入れないこと」など、被害に遭わないためのポイントについて解説されました。

 老人クラブ若葉会の向井会長は、「年末に向かうちょうどよい時期に教室を開催でき、

うれしく思う。話を聞いた皆さんが、事故や犯罪にあったということがないよう、安心・

安全に過ごしましょう」と参加者に呼びかけられました。

 西大田老人クラブでは、今年度から2年間、世羅警察署・世羅町より「高齢者防犯モデル

地区推進事業」の指定を受け、地区内の高齢者が安心して生活ができるよう、特殊詐欺被害・

虐待・交通事故から守ることを目的として、取り組みをすすめています。

「声かけて みんなで守る 西大田」をスローガンに推進していますので、「出前防犯講座」

の希望がありましたら、各振興区の老人クラブ役員か西大田自治センターまでご連絡ください。                      

  井口さん.jpg  植松部長.jpg  向井会長.jpg

小地域サロンをまわっています!

『地域福祉コーディネーター』の越本です。『地域福祉コーディネーター』は、

地域高齢者のサポート役として活動しています。

不定期ではありますが、今回から地域福祉コーディネーターの日常や、地域の

様々な取り組みについて、ご紹介してまいります。

新型コロナウイルス感染症の流行に伴う緊急事態宣言発令により、なかなか

活動が出来ない状態が続いておりましたが、10月半ばに緊急事態宣言が解除

され、ようやく小地域サロン等への訪問ができるようになりました。

今回は、中原にある「友樹会」と「中原こすもす」にお邪魔し、地域福祉コー

ディネーターの活動内容等についてお話をさせていただきました。

「友樹会」も「中原こすもす」も50年以上続いているとのことで、最年長の

方は98歳になられる方がいらっしゃいました。自粛期間中はサロン活動ができ

ませんでしたが、ご近所同士で声かけはされていたそうです。

「みんなが高齢になってきて大変なこともあるけど、月に数回、こうやって顔を

合わせて、たわいもないおしゃべりをするのが楽しいんよね」とのことで、長寿

の秘訣だと言われ、皆さんの元気なパワーをたくさんいただきました。

また、皆さんの小地域サロンにもお邪魔して、『声』を聴かせていただきますので、

よろしくお願いいたします。

越本さん似顔絵.jpg

『保育所との交流会』を開催しました

西大田ふれあいサロンでは、11月15日(月)午前10時より『にしおおた

保育所との交流会』を開催しました。

年長児7名が、先日、保育所内で行われた発表会で踊った踊りを披露してくれ

ました。初めに名前と「見て欲しいポイント」を聞いてみたところ、男の子たち

は「最後のかっこいいポーズ!」、「元気よく掛け声をするところ!」と答え、

宣言通りかっこいいソーラン節の踊りを披露してくれました。

女の子たちは「くるっと回るところ!」、「手をピンと伸ばしているところ!」

と答え、着物を着てかわいい踊りを披露してくれました。

踊りの後は、子どもたちから手作りの壁掛けをいただきました。参加された

皆さんは「ほんま、かわいかったねぇ」、「子どもたちを見よると、こっちが

元気になるよのぉ」と喜ばれていました。

①.jpg ②.jpg ③.jpg 

植え替えました!

プランターの植物を植え替えました。

ビオラ、パンジー、ナデシコ、葉ぼたん等、この冬から来年の春まで楽しめる

予定です。

寒さに弱そうなプリムラとストックは、事務所の窓の軒下に置いてみました。

極寒の冬を耐えてくれるかどうか心配ですが、毎日様子を見て、見守っていきたい

と思います。

③.jpg ②.jpg ①.jpg 

今月の生花

生花同好会は、今月から活動を再開されました。

今月は、正風体の二種生と自由花にそれぞれ取り組まれました。

生け終わったら先生に助言していただき、手直しをしてスケッチをされます。

会員の皆さんは、花と触れ合う豊かな時間を再び共有できることを、とても

喜んでおられました。

正風体①.jpg 正風体②.jpg 正風体③.jpg

自由花.jpg

「さわやかスポーツ教室」開催

11月8日(月)午後7時から、西大田体育館で「さわやかスポーツ教室」を

開催しました。

当初3回の教室を計画していましたが、コロナ禍で2回中止となり、ようやく

実施することができました。

あいにくの雨でしたが、小学生から大人まで12名が参加し、スポーツ推進委員

さんにファミリーバトミントンを教えていただきました。

ファミリーバトミントンは、「打ち込み禁止」や「2打で返す」、「シャトルを

下向きに打ったらアウト」など、普通のバトミントンとは違うルールがあります。

思わず強く打ってしまうと、スマッシュになって相手チームの得点となるため、

瞬間的に「ゆるく打とう」と意識して、かえって失敗したりする面白さもあり、

老若男女が楽しめるニュースポーツです。

親子で参加した小学生からは「めっちゃ楽しかった」、お母さんからは「日頃、

子どもとスポーツをする機会が少なく、また、最近はどこにも遊びに行くことも

なかったので、一緒に楽しめてよかったです」という感想が聞かれました。

P1350619.jpg P1350621.jpg P1350626.jpg

しめ縄材料づくり

西大田ふれあいサロンでは、11月8日(月)午前10時より『しめ縄材料づくり』を

開催しました。

4つのテーブルに分かれて紙垂、稲穂、さばき、松竹梅の飾りを作りました。参加された

皆さんは「1年前にも作ったけど、こんな感じだったかな」と言われながらも、毎年参加

されているので手慣れておられ、終始おしゃべりも弾みながら作業されていました。

P1350584.jpg P1350587.jpg P1350602.jpg

『秋季消防訓練』を実施しました!

11月7日(日)に西大田自治センターで実施された「秋季消防訓練」には、

世羅消防署消防士、世羅町消防団、役場関係者、西大田地区振興会連絡協議会役員、

自治センタースタッフ等、約60名が参加しました。

「当日、センター内で協議会役員が会議を行っていた」という想定で、実際に

スモークマシンで煙を出して、火災発生に見立て、初期消火や避難訓練を実施

しました。また、「負傷者や逃げ遅れの人がある」という設定で、消防署に通報

したり、消防署員による救助訓練、消防士と消防団による放水訓練、参加者による

消火器訓練も行いました。

「火災発生時に重要なポイントは、消すこと、知らせること、逃げること」など、

初期消火のポイントを学び、また、目の前で機敏な消防活動や救助活動の実践を

見させていただき、訓練の大切さを実感しました。

参加者からは、「本番さながらの訓練を間近に見ることができて、消防、警察、

消防団の連携プレーがしっかり取られているということがわかり、安心した」

との声が聞かれました。

 P1100403.jpg P1350531.jpg P1350543.jpg

 P1100415.jpg P1350575.jpg P1100418.jpg       

厳島神社 大しめ縄作り

賀茂東の厳島神社では、10月31日(日)に大しめ縄の作り替えをされました。

宮総代の方を中心に集まり、重永後の新原信幸さんに指導していただきながら、

めったにできない貴重な体験をされました。

参加した高本澄江さんによると、「まず、青みのある美しい古代米のわらに水を

霧状に吹きかけ、しっかり束ねて全体を大づちで打ち、3本の太い綱を作る。

それを1本のしめ縄になう一連の作業の中に、なるほどと驚くばかりの知恵と技が

組み込まれていた」とのことです。

この時の様子を中國新聞に投稿され、11月9日(火)の「広場」欄に掲載され

ました。

高本さんが書いておられるように、この知恵と技を受け継ぐ若者が出てくれることを

期待したいですね。 

P1350650.jpg P1350652.jpg P1350654.jpg

『グリーンカーテン』 を片付けました!

5月に、にしおおた保育所の子どもたちと植えたオーシャンブルーは、

この夏、みごとなグリーンカーテンになって皆さんの癒しとなって

いましたが、ここ最近は枯れつつありましたので、11月に入ってから

片付けました。

紅葉の季節を迎えていますが、そろそろ年賀状準備や駅伝のシーズンが

到来し、あっという間に年末がやってきそうですね。

P1350512.jpg

体育館を利用される皆様へ

いつも体育館をきれいにご利用いただき、心よりお礼申しあげます。

使用簿に記入していただきましたように水銀灯が切れている箇所がございます。

そして、男子トイレが1箇所、故障中です。

利用者の皆様にはご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、照明工事と雨漏りの

補修工事につきましては新年度、トイレ工事は今年度中に計画しております。

今しばらくお時間をいただくこととなりますが、ご了承いただきますよう、

よろしくお願い申しあげます。

また、2階のカーテンを開閉される場合勢いよく引っ張ると、レールからはずれる

ことがありますので、優しく扱ってくださいますようよろしくお願いします。

なお、コロナ禍での感染対策につきましても十分ご留意いただきますよう、重ねて

お願いいたします。

今後とも、お気付きの点がございましたら、使用報告書にご記入いただくか、

お気軽にご連絡ください。 

20211104_091727.jpg  20211104_091959.jpg 20211104_091854.jpg

                         

スズメ対策

ふれあい棟の掃除をする時、大集会室にある煙突の下側に付いている扉を開けると、

中からスズメが勢いよく飛び出してきて室内を飛び回り、びっくりすることがあり

ました。また、時には、煙突から出られなくなったスズメが死んでいることもあり

ました。

そこで、業者に依頼して、屋根から出ている部分の煙突を塞いでいただきました。

これで、一安心です。

 屋根.png

健康ほっと講座

西大田ふれあいサロンでは、11月1日(月)午前10時より講師に

健康保険課から、管理栄養士の多治見さんと保健師の田村さんを迎え

て『健康ほっと講座』を開催しました。

今回は「免疫力を強くして新型コロナウイルスに負けない体をつくる」

をテーマに、多治見さんからは「食生活」と「腸内環境を整えること」を、

田村さんからは「唾液を分泌させる」、「体温を上げる」、「運動する」

という5つのポイントについて教えていただきました。

新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症にかからないためにも、

しっかり免疫力を高めることの大切さを学んだ皆さんは、「手洗い、うがい

をしっかりするのはもちろんじゃけど、ストレスを溜めんように過ごした

いのぉ」、「しっかり食べたら、しっかり運動もせにゃぁいけんねえ」と

声をかけあっておられました。

P1350469.jpg P1350501.jpg P1350511.jpg

みんなで歌おう・笑い合おう

西大田ふれあいサロンでは、10月25日(月)午前10時より

『みんなで歌おう・笑い合おう』を開催しました。

午前は講師に田中一裕さんを迎えて、秋の歌を歌いながら「今年は、

秋が感じられんかったねぇ」と笑ったり、色んな手遊びをしました。

「同じ歌の手遊びでも色んな方法があるんじゃねぇ」と言いながら

楽しく交流した後は、しっかり手洗いと消毒で感染対策を行いました。

午後からは久しぶりに「いきいき百歳体操」をした後、地域スタッフ

よりクイズを交えて「健康長寿の秘訣とヒートショック」をテーマに

お話しし、皆さんに日常生活で心がけていることをお聞きしました。

数か月ぶりの1日サロンで「今日はたくさん話したし、たくさん笑って、

たくさん勉強もしたねぇ」と、参加された皆さんは満足しておられました。

P1350377.jpg P1350394.jpg P1350400.jpg

このアーカイブについて

このページには、2021年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年10月です。

次のアーカイブは2021年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。