2021年12月アーカイブ

「友愛弁当」をお届けしました

12月23日(木)に高齢者一人暮らしの方々へ『友愛弁当』をお届けしました。

昨年同様、フレッシュかもさんに調理していただき、小学生からのお手紙を添え、

西大田地区の民生児童委員さんが一軒一軒、お声がけしながら配達してください

ました。

「いつも、ありがとうございます。届けていただけるのを毎回楽しみにしているん

ですよ」「早速、お昼にいただきますね」と皆さん、笑顔で受け取っておられました。

毎年、このように友愛弁当をお届けできますように、ご協力いただきました皆様に

心から感謝いたします。

①.jpg ②.jpg ③.jpg

三丸さん&松田さん.jpg 友愛弁当.jpg

世羅郡森林組合からのお知らせです。

町内の山には、きのこ栽培に適した「コナラ」類が多くあります。

山の資源を活かして「きのこ」を栽培し、食生活を豊かにしませんか。

きのこは味・香り・歯ごたえなど風味豊かな自然食品です。

みなさまのご参加をお待ちしています。   

 

日 時  令和4年1月21日(金)午前9時から12時

場 所  西大田自治センター 大集会室

内 容 ①チェンソーと刈払機の正しい使い方とメンテナンスについて

     講師:広島県森林インストラクター・労働基準協会指導員 

                        井出原 孝範さん                    

    ②シイタケの栽培方法について

     講師:一般財団法人日本きのこセンター鳥取事務所 

                        影井 和男さん

受講料  無料       チェンソー.png   シイタケの原木.png

ご案内  研修後、シイタケ栽培用原木や資材の販売を行います。

     🍄 原木1本670円 

     🍄 シイタケ菌打込済み原木1本800円(2本目から1,000円)

     🍄 シイタケ菌1シート1,800円

     🍄 防振手袋1,500円

開催者  世羅郡森林組合 【 ☎22-1170 】

 

今月の生花

12月の生花同好会は、オモトの一種生とお正月らしい自由花に

それぞれ取り組まれました。

会員の皆さんは「お正月が来た感じじゃね~」と、笑顔の花を

咲かせておられました。

また、新人の方は、生け終わって先生に手直ししていただくと、

「豪華になってびっくり!」と喜んでおられました。

おもと①.jpg おもと②.jpg おもと③.jpg

自由花①.jpg 自由花②.jpg 自由花③.jpg

みんなで歌おう&私の「今年の漢字」

西大田ふれあいサロンでは、12月20日(月)午前10時より講師に

植田和成さんをお迎えして、『みんなで歌おう』を開催しました。

植田さんのギターに合わせて、昔懐かしい歌を「あの頃は〇〇だったよ

のぉ」と回顧しながら歌ったり、新しい歌に挑戦したりと、たくさんの

歌を歌いました。

本日が今年最後のサロンという事で、午後からは、参加された皆さんで

この1年を振り返り、和紙に「今年1年を表す字」をそれぞれ書いていた

だきました。皆さん、悩まれながらも2枚、3枚と書かれ、「忍」、「耐」、

「希望」、「元気」、「有がとう」、「感謝」など、何故その字を選んだかを

発表し合いました。

その後はゲームをして、今年最後のサロンをたくさんの笑い声で締めくくり

ました。

P1360114.jpg P1360127.jpg P1360149.jpg

大掃除ありがとうございました!

12月8日(水)に利用者さんによる自治センターの大掃除、

12月18日(土)は西大田体育館の大掃除を実施しました。

普段掃除できていない所を中心に、1年間たまった汚れを

一生懸命きれいに落としていただきました。

寒い中ご協力いただき、誠にありがとうございました。

P1350994.jpg P1360088.jpg P1360092.jpg

ミニ門松づくり

西大田ふれあいサロンでは12月13日(月)午前10時より、講師に

松尾省三さんをお迎えして、『ミニ門松づくり』を開催しました。

毎年、好評で今回もすぐに定員いっぱいとなり、午前・午後と分けて

行いました。

参加された皆さんは、用意していただいた松・竹・梅・南天・葉牡丹等を

選んだ後、「飾り付けはどんなふうにしょうかねぇ」「玄関先に飾るけぇ、

ドンと大きうしよう」などとおしゃべりしながら、楽しそうに思い思いの

門松を作られていました。

P1360034.jpg P1360057.jpg P1360042.jpg

世代間交流で「しめ縄づくり」

12月4日(土)に、小学生・中学生・高校生と一緒に、世代間交流会

「しめ縄づくり」を実施しました。定員一杯の申し込みがあり、午前

・午後合わせて延べ43名の参加者がありました。

小学1年生はまだ力が弱いので苦戦していましたが、中学生・高校生に

手伝ってもらって、立派なしめ縄をこしらえました。

参加した小学生に感想を聞くと、「力を合わせて縄をなうところと、

トンカチでトントンするところが楽しかった」とのことでした。

P1350927.jpg P1350935.jpg P1350963.jpg

絵手紙で年賀状づくり

西大田ふれあいサロンでは、12月6日(月)午前10時より講師に

日南田時枝さんをお迎えして、手作り教室『絵手紙で年賀状』を開催

しました。

参加された方々が、見本の作品などを見ながらどのように描こうかと

悩まれていると、「上手い下手とか気にせずに、ご自分が描きたいと

思われたものを、自由に描いたらいいんですよ」とアドバイスをして

くださいました。すると、みなさんの筆もすらすらと進み、多い方で

4作品も描かれた方がいらっしゃいました。

描き終わった後はお互いに作品を見せ合いながら、「絵が上手じゃねぇ」、

「きれいな字を書いてんじゃねぇ」「〇〇さんらしい作品じゃねぇ」と、

楽しいギャラリータイムを過ごしました。

P1350972.jpg P1350979.jpg P1350982.jpg

「詐欺にあわない」秘訣を学びました

田打寿友会では12月1日に、青水青和会では12月3日に、講師に世羅町総務課の

新山泰造 生活安全指導員を招いて「防犯教室」を開催されました。

詐欺師は、最初はとても親身に話を聴いて「よい人」と思い込ませる。いくら

「自分はだまされない」と思っていても、言葉巧みに様々な情報を聞き出されて

しまう。特に「警察」や「役場」と言われると、信用してしまいがちで、いつの

間にかだまされているという例を、具体的にお話しされました。

指導員が何度も念押しされたのは、「困った時には1人で抱え込まず、総務課の

指導員(☎22-1111)へすぐに相談すること」ということでした。「防犯教室」は

繰り返し受けることで、いざという時の行動ができるようになって行きます。

開催の希望がありましたら、少人数で構いませんので、各振興区の老人クラブ役員か

西大田自治センターまでご連絡ください。  

P1350884.jpg P1350885.jpg P1350890.jpg 

修正.jpg P1350903.jpg P1350904.jpg   

筋トレでケガ予防

福祉課主催の『筋力トレーニング教室』は、講師の青原トレーナーの指導の下、

月に2~3回のペースで開催されています。

12月2日の教室では、ストレッチでしっかり体をほぐした後、2人組でボール運動を

しました。バレーボールやミニラグビーボールを「相手が取りやすいように投げる」

つもりでも思った所にボールが行かず、結果的に汗をかくほどの運動量になりました。

そうして自然に楽しく体を動かすうちに、転倒予防や、転んでも上手く身のこなしが

できる体づくりにつながっています。

毎回簡単な宿題が出るので、皆さん、家でも継続して運動をする習慣ができ、その

成果として「こないだ派手に転んだけど、ケガをせんかった!」という喜びの声が

聞かれました。

P1350893.jpg P1350895.jpg P1350899.jpg

 

みんなで歌おう・笑おう・楽しもう

西大田ふれあいサロンでは、11月29日(月)午前10時より講師に植田和成さんを

迎えて『みんなで歌おう』を開催しました。

植田さんのギター伴奏に合わせて、昭和の懐かしい歌を、素敵な歌声を響かせながら

歌われていました。

中には、「歌集を持って帰って歌ってみるわ」という方もおられました。

午後からは「いきいき百歳体操」をした後、地域スタッフによる軽い運動とレクリエー

ションやクイズをして楽しみました。

参加された皆さんは、「歌も歌ったし、しっかり体操してゲームで大笑いしたけぇ、

今日はしっかり眠れるわぁ」、「みんなの笑顔が見られてよかった。また、会いま

しょうね」と、元気になって帰って行かれました。

 P1350849.jpg P1350867.jpg P1350873.jpg

このアーカイブについて

このページには、2021年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年11月です。

次のアーカイブは2022年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。