4月1日(金)に、西大田公衆衛生協議会が主催で自然観察ウォーキングとエコワイズセンターの見学をしました。
午前中は、夢公園で自然観察ウォーキングをしました。
ヒキガエルの卵が見れるかもとのことでしたが、少し時期が早いみたいで見れませんでした。
午後は、エコワイズセンターへ行きました。
可燃ごみを破砕、乾燥、選別、固形化することにより、燃やさないで固形燃料を製造する仕組みを見学しました。
固形燃料は、石炭に近い貴重な熱エネルギーをもっており、発電、冷暖房、給湯、温水プールなどの熱源として有効利用する事が出来るそうです。
