2022年3月アーカイブ

田打自慢の光景

カープが好調なスタートを切っています!

田打地区では、カープが勝った翌日には田打会館の横にこいのぼりが泳ぎ

ます。雨の日や、カープが負けたら泳がせないそうですが、コイの季節が

つづくことを期待しています。

また、田打会館周辺は現在、麦畑が青々として、大変美しい風景が広がって

います。

「空気の入れ替えをするために部屋の戸を開けると、麦畑の緑がきれいで、

とっても気持ちいいんよ」「朝のウォーキングの時に見る景色が美しくて、

思わず写真におさめたんよ」と、地域の方もお気に入りの光景です。

こいのぼり.jpg 桜と麦畑.jpg 麦畑.jpg

ふれあい訪問

 西大田女性友の会では、3月30日(水)に、一人暮らし高齢者の見守り活動

「ふれあい訪問」を実施されました。約100軒のお宅にボックスティッシュを

配布されました。

対象の皆さんは、「コロナ禍で人に会うことがないので、引きこもっている。

こうして知った人に訪問していただくと、気が晴れる」「いつも気にかけて

いただいてありがたい」等、久しぶりの会話に花が咲き、とてもうれしそうに

しておられました。

このような機会を通して会員同士の交流も図りながら、地域のきずなを深める

活動を続けておられる西大田女性友の会の皆さんに感謝したいと思います。

P1360451.jpg P1360459.jpg P1360464.jpg  

健康ほっと講座

西大田ふれあいサロンでは、3月28日(月)午前10時より、講師に健康保険課の

多治見さんと田村さんをお迎えして、『健康ほっと講座』を開催しました。

今回は「健康寿命をのばすために」というテーマでお話いただき、動脈硬化を防いで

血管を長持ちさせる生活の工夫について学びました。

途中で、血流をよくするためバンザイをしながら足踏みをしたり、首回りや肩回りを

ほぐす運動も行いました。

参加された皆さんも、コロナ自粛の間にウォーキングや百歳体操に取り組んでいた方

もおられたようです。

「血管を元気に保つことが健康長寿につながるということに、改めて気づかせて

もらいました」との感想が聞かれました。

P1360435.jpg P1360418.jpg P1360429.jpg

保育所退所 おめでとうございます🌸

西大田ふれあいサロンと西大田地区振興会連絡協議会では、この度、

にしおおた保育所を退所される皆さんに、えんぴつや歯ブラシなど、

ささやかなプレゼントをお送りしました。

小学校に入学したら、益々元気に勉強や友達づくりに励んでください!

青.jpg ピンク.jpg

 

サロンの活動を紹介しています

 世羅町社会福祉協議会では、常設サロン(町内15箇所)の活動を、パネル展示にて紹介されています。

3/22(火)~3/29(火)の間は、パオ甲山ショッピングモールにて、

4/4(月)~4/12(火)の間は、せらにし支所で展示紹介されています。

是非、ご覧ください。

西大田.jpg

 この度、重永後の新原信幸さんが、社会福祉法人世羅町社会福祉協議会

会長表彰を受賞されました。

新原さんは、毎年『しめ縄づくり』の講師として、あちらこちらのお宮で

「大しめ縄づくり」のほか、ふれあいサロンや世代間交流など、町内外に

出向いて指導をしておられます。また、若葉会(重永後老人クラブ)では、

『古代米の田植え・稲刈り』『菊づくり』等の活動の中心となって活躍

されています。

 受賞された新原さんを取材しました。

 

Q)表彰を受賞された今のお気持ちをお聞かせください。

A)身に余る賞をいただいて感謝しています。一緒に活動してくださる方の

多くの助けがあって、このように長く活動してこられたと思っております。

 

Q)活動の中でご苦労されることもありますか。

A)しめ縄づくりは年に1回のことなので、思い出しながら準備しますが、

「材料に落ちがあってはいけない」という心配があります。また、決めら

れた時間内にある程度の作品ができあがることで、皆さんの満足が得られる

ように心がけています。

 

Q)活動を続けてこられて、よかったと思われることは何ですか。

A)皆さんに「良いしめ飾りができた」と喜んでもらえることが大変

うれしいです。

 

Q)今後の抱負や、地域の人に伝えていきたいことなどを教えてください。

A)今後も、要望があればやらせていただきます。皆さんと一緒に活動する

中で、「ワラの文化」を伝承する後継者が増えることを願っています。

 

新原さんの手作りの活動が、高齢者と児童・生徒の交流事業や、地域の皆さんの

親睦活動、都市と田舎の交流活動に、そして「ワラの文化」の伝承活動へと発展

しています。

新原さん.jpg しめ縄づくり.jpg 大しめ縄.jpg

田植え.jpg 認定こども園田植え(重永後).jpg 稲刈り.jpg

3月の料理教室

 3月19日(土)に、3月の料理教室を開催しました。

メニューは、シシャモの南蛮漬け・ひじきのマヨネーズサラダ・和風カレースープ・じゃりじゃり豆でした。

久しぶりの料理教室、人数制限や黙食など、コロナ対策もしっかりと取り組んで実施しました。

イリコで出汁をとって、塩分・糖分控えめ料理で、健康寿命を延ばしましょう。

IMG_2221.jpg image1.jpg IMG_2225.jpg

非接触型体温計を設置しました!

 西大田自治センターの活動再開に伴い、久々に再会した皆さんからは、

「連日コロナ感染が続いている中でお互いの家を行き来することもできず、

ずっと家にこもりきりでつらかった」「みんなに会えるのが待ち遠しくて

たまらなかった」等の声が聞かれました。

感染対策をしながらも、皆さんと交流できる喜びを心から実感しておられる

ようでした。

自治センターではこの度、ふれあい棟と体育館の玄関に「非接触型体温計」

を設置しました。活動前の健康チェックにご活用ください。

センターに来られた時はもちろん、お帰りの際も手指をアルコール消毒し、

帰宅後は手洗いやうがいを徹底して、ウイルスから身を守りましょう。

クラフト.jpg 非接触型体温計.jpg

体育館 非接触型体温計.jpg

活動が再開しました!

広島県のまん延防止等重点措置が解除され、西大田自治センターでも次々と

活動が再開しています。このところの陽気に誘われて、外出される方も多く

なっているようです。

しかし、世羅町でも連日コロナ感染者が発表されていますので、引き続き

コロナ対策に十分留意して活動していただきますようお願いします。

ミニバスケットボール.jpg バトミントン同好会.jpg 

自主防会議風景.jpg

ピアノの調律をしていただきました

西大田体育館と自治センターの研修室にある2台のグランドピアノの調律を

していただきました。冷暖房等による温度変化や湿度の影響で、若干音程が

違ってきていたようですが、2台とも正しい音に調整していただきました。

コロナ禍でイベントも少なく、出番のないピアノ達が寂しがっている感じが

します。安心して演奏していただけますので、ぜひ弾きにおいでください。

研修室.jpg 調律風景.jpg 体育館.jpg

トラの干支づくり

西大田ふれあいサロンでは、3月7日(月)午前10時より講師に

今谷博子さんをお迎えして『トラの干支づくり』を開催しました。

まん延防止等重点措置が発令されてから約2か月半ぶりのサロンの

再開に「元気しとった?」、「またこうして会えて嬉しいねぇ」と

喜びの声と笑い声が飛び交っていました。

干支づくりはまず、胴体部分と顔・しっぽ・後ろ足をそれぞれの

パーツに分けて形を成形していきました。細かなパーツもあった

ため苦戦されていましたが、爪楊枝などを使って仕上げ、色を

塗って完成しました。

「難しかったけど、自分で作ったから愛着がわくねぇ」と皆さん

満足されていました。

P1360320.jpg P1360333.jpg

P1360342.jpg

このアーカイブについて

このページには、2022年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年2月です。

次のアーカイブは2022年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。