西大田のとんど風景

  • 投稿日:
  • by

1月11日(土)~13日(月)の連休に、西大田地区のあちらこちらで『とんど』が行われ

ました。地区によっては豚汁やぜんざいがふるまわれ、家庭ごとにお餅、スルメ、

ウインナー、マシュマロなどを焼いて、ワイワイ世間話をしながら、中には「ミニ

コンサート」を実施されたところもあり、賑やかな時間を過ごされました。

子どもたちが書いた書初めも天高く舞い上がり、子どもたちと大人との楽しい交流の

輪があちこちに広がりました。

コロナ禍以後、多くの地域活動が実施できなくなってきましたが、西大田の『とんど』

は、まだたくさんの班や振興会で実施されています。『とんど』ができるということは、

近所の皆さんと話し合って決めて実施されているわけですから、地域に共助の力がある

ということです。この一番身近なご近所さんとの活動が、今後、最も大切になっていく

と思います。

準備中.JPG 準備1.JPG 準備遠巻き.JPG

準備ok.JPG 賀茂東城一.jpgf 青水1.jpg 

青水セレモニー.jpg 青水ぜんざい.jpg 青水竹酒.jpg

中原3.jpg 京丸ののかちゃん.jpg 中原5.jpg